News
- 2022/05/18
- 成果蛋白構造生物学教室の浅見仁太 大学院生、清水敏之 教授、大戸梅治 准教授らの研究グループがB型肝炎ウイルス感染受容体であるヒト膜タンパク質NTCPの構造を解明
- 2022/04/01
- お知らせ特任研究員 石田英子さんが慶應義塾大学薬学部 助教として異動いたしました。
- 2022/04/01
- お知らせ特任研究員 藤村亜紀子さんが教室メンバーに加わりました。
- 2022/04/01
- お知らせ4年生が5名入りました。
- 2022/03/27
- 受賞博士3年の浅見仁太君が、日本薬学会第142年会 学生優秀発表賞を受賞しました。
- 2022/03/10
- 成果蛋白構造生物学教室の大戸梅治 准教授、上司ゆき恵 大学院生、石田英子 特任研究員、張志寛 助教、清水敏之 教授らが、インフラマソーム活性化因子NLRP3の不活性化型多量体構造を解明
- 2021/07/05
- お知らせ研究業績をUPしました。
- 2021/04/01
- お知らせ4年生が2名入りました。
- 2021/01/13
- 成果蛋白構造生物学教室の石田英子 特任研究員、大戸梅治 准教授、清水敏之 教授らがウイルスのRNAを感知するToll様受容体と輸送に関与するUNC93B1との複合体構造を解明
- 2020/10/20
- 成果蛋白構造生物学教室の張志寛 助教、大戸梅治 准教授、 清水敏之 教授と大日本住友製薬株式会社の共同研究チームがクライオ電子顕微鏡 (Cryo-EM) 分析を用いて高分解能でのTLR7/新規阻害剤の複合体構造を解明