東京大学大学院 薬学系研究科 蛋白構造生物学教室

News

2025/04/01
お知らせM1が1名、4年生が2名入りました。
2025/01/06
成果蛋白構造生物学教室の由井萌恵子学部生(研究当時)、張志寛助教、大戸梅治准教授、および清水敏之教授らによる研究グループがI型アレルギーを誘導する高親和性受容体FcεRIの立体構造を解明
2024/04/01
お知らせD1が1名、M1が2名、4年生が2名入りました。
2024/01/30
お知らせDr. Ben Corry (The Australian National University) のセミナーを行いました。
2024/01/17
成果蛋白構造生物学教室の浅見仁太 大学院生(研究当時)、清水敏之 教授、大戸梅治 准教授らの研究グループがB型肝炎ウイルスが感染受容体に結合するしくみを解明
2023/09/14
成果蛋白構造生物学教室の張志寛 助教、大戸梅治 准教授、清水敏之 教授らの研究グループが、NLRP1インフラマソーム活性化の新たな抑制因子としてチオレドキシンを同定し、その複合体の構造を解明
2023/04/03
お知らせ4年生が2名入りました。
2023/03/07
受賞博士3年の浅見 仁太君が、令和4年度 東京大学総長賞を受賞しました。
2023/01/11
成果蛋白構造生物学教室の坂庭賢太郎博士、藤村亜紀子博士、大戸梅治准教授、清水敏之教授のグループが自然免疫受容体TLR3が多量体を形成して二本鎖RNAに結合した構造を解明
2023/01/04
お知らせウクライナからの留学生 Anhelina Andrさん3月末まで滞在します。

一覧を見る

Japanese / English
東京大学
東京大学大学院 薬学系研究科・薬学部
PF-UA タンパク質結晶構造解析ユーザーグループ